2011年04月06日
ドラマ北の国から
1981(昭和56)年に放送されたフジテレビの連続ドラマ『北の国から』は、東京から故郷の北海道富良野に戻り、その大自然の中で暮らす一家の姿を描いたもの。多くの人から共感を得て、日本のテレビドラマの代名詞的な存在。特番として続編がつくられ2002(平成14)年まで21年間にも続いた。
その特番ドラマの場面として、『北の国から'95秘密』『 北の国から'98時代』が根室市の落石地区(浜松・西落石)で撮影された。すでに残っているセットなどはほとんどないが、’95秘密で「蛍が勤務した診療所」として使われた民家が残っている。実際にまだ住民がいて、その古い洋風の木造建築に持ち主も愛着を持って維持して来たが、今年2011(平成23)年の夏に取り壊しの予定。

『北の国から』の中で北海道の山間と対比するように描かれた海辺での生活の名場面の風景のひとつが、また消える。
撮影年 | 題名 | 制作 |
---|---|---|
1961 | ノサップの銃(がん) | 日活 |
1977 | ウサギ飛ぶ海 | TBS |
1978 | 北の宿から | 松竹TV部 |
1978 | 男たちの旅路 | NHKドラマ |
1984 | 男はつらいよ | 松竹 |
1986 | 離婚しない女 | 松竹 |
1992 | おろしや国酔夢譚 | 東宝 |
1995 | 北の国から’95秘密 | フジテレビ |
1998 | 北の国から’98時代 | フジテレビ |
1999 | 故郷 | 東映 |
1999 | ゴジラ2000ミレニアム | 東宝 |
2002 | 京都殺人案内25 | 松竹TV部 |
2004 | ドラマスペシャル弟 | テレビ朝日 |
2005 | はぐれ刑事純情派 | 東映 |
2009 | ハナミズキ | 東宝 |