初田牛パス
初田牛ルートマップ

初田牛パス(13.5km)
既存の農道を歩くコースです。途中、タンチョウヅルが観察できるスポットや、知床・国後が見渡せるエリアがあります。
舗装道路なのでサイクリングコースとしても最適です。
自転車を止めて河原に降りてみましょう。美しく蛇行する別当賀川のせせらぎや、川辺の植生が楽しめます。
ただし、水遊びをする際は十分注意をしてください。
<レンタサイクルについて>
別当賀夢原館の利用者に限り、自転車の貸し出しができます。
手続きには下記連絡先へ別当賀夢原館の使用申込書と
サイクリングの予定ルートの提出が必要です。
■期間/4月下旬―10月中旬
■時間/9:30―16:30
※休館日(火曜日)除く、管理人が駐在している期間
■連絡先
根室市教育委員会社会教育課…TEL0153-24-3180
[ルート] JR厚床駅 ― 村島牧場 ― 農産加工体験館・食多楽(小笠原牧場) ― JR初田牛駅
(既存農道使用)

初田牛パスルート紹介
村島牧場前(湖南西口)より出発!

エゾエンゴサクみっけ!(5月)

初田牛の農道。
サイクリングにもってこいだ。

天気がよければ知床連山、
国後島が綺麗に見渡せる。

大きな堆肥舎


めったに車は通らない

先に見えるフェンスのところから川原へ降りてみよう

谷地坊主(やちぼうず)だらけ!
谷地坊主は低湿原に生育するシゲ類が
繁茂して逆トックリ状に株をつくったもの

別当賀川のうつくしいせせらぎ
川原の植生も豊か。植物図鑑を片手にみてみよう。

黄色いネコノメソウは珍しい

のんびり草をはむ牛たち

めがね橋へ到着。ここから20分も歩くと厚床駅へ着くよ。
