« 2007年05月 | ブログHOME | 2007年07月 »

2007年06月 アーカイブ

2007年06月05日

「第1回弟子屈フットパスウォーキング」参加者募集

北海道ウォーキングネットワークからのお知らせです!

「第1回弟子屈フットパスウォーキング」の参加者を募集します

もうひとつの屈斜路湖を見るウォーキングツアー

日 時:6月23日(土)
コース:道々102号の藻琴山林道入り口から同林道、屈斜路湖畔林道を経由して道々
102号の駐車帯までの約10km
集合場所:川湯エコミュージアム駐車場 ※バスにて開催場所までの送迎します。
受付時間:8:30?9:00 ※事前に予約が必要です。
募集定員:50名(先着順)
昼 食:お弁当・水など各自用意する。
服 装:トレッキングシューズが望ましい。雨具は必携。
参加料:1000円(バス代・保険料)※雨天決行


 北海道ウォーキングネットワークは、道内各地で広がるフットパス(歩く道)の楽
しみや可能性をPRするために活動しています。
 本年度は弟子屈町で長期間未使用となっている林道(屈斜路湖を望む藻琴山林道※
第1回)と登山道(美留和から摩周第1展望台※第2回)の草刈り整備、および
ウォーキングツアーを開催します。

 森の中を歩くことは、森林浴や自然観察に留まらず、森林の持つ豊かさや地域資源
の素晴らしさを知る絶好の機会です。森林は木材の生産だけでなく、国土の保全や水
源の涵養に重要な役割を果たしており、近年では地球温暖化を防ぐための「肺」とし
ても認識されています。

 クルマ社会では歩くことが見過ごされがちです。森の中を歩きながら考え感じる
ウォーキングは、健康はもとより、環境学習や環境保全にも役立つ「気づき」のレク
リエーションです。

主催:NPO法人北海道ウォーキングネットワーク
後援:弟子屈町 

北海道ウォーキングネットワーク事務局
北海道川上郡弟子屈町奥春別原野35-83-1 
TEL:015-482-4141、FAX:015-482-1325

http://www.do-walking.net

info@do-walking.net

2007年06月06日

北海道釧路市 S.C.さん

お天気も良く、久々にフットパスを歩いて
爽快な気分になりました!

それに伊藤社長からも色々なお話が聞けて、大変参考になりました。

ところで、伊藤社長と別れた後、森の中で迷いました!
2回川を越えた後あたりで。
でもなんとかハンモックの広場に出ましたー。
戻る時間がなく、見晴台やモニュメントが見れなかったのがちと残念・・・

これからの季節、お客さんも増えることと思います。
迷う人が続出するのではとちょっと心配。

森の中の分かりづらい場所には、道標に木の枝にきらきらテープを巻くなど
工夫が必要ではないかしら?
(他のテープと見分けがつかない等不都合があれば、
 フットパスマーク入りのテープとかって作れないかな―)

ご検討くださいませ。

事務局≫ご意見ありがとうございます。先日草刈りをし、森の中の道もわかりやすくなりました。今後とも宜しくお願いします。

2007年06月19日

第6回全道フットパスの集い(最終案内)

エコ・ネットワークより第6回全道フットパスの集いのお知らせ(最新版)が届きました!

参加費  1人1,000円(フォーラム参加費)
日 程  2007年6月30日(土)―7月1日(日)

1日目:6月30日(要申込み)
ウォーキング・フォーラム 13:30―17:30(開場13:00)
ふるさと物産館「ビューロー」3F会議室(定員100名)
1.開会セレモニー 13:30―13:40  開会挨拶:近藤 長一郎(VSP 運河駅逓ロード代表)、来賓挨拶:三好 富士夫(南幌町長)
2.講演 13:40―15:10
「手自然へ、そして癒しの径づくりへ」草苅 健(雑木林&庭づくり研究室主宰)
「スポーツ医学からみたウォーキング」中川 喜直(小樽商科大学教授)
「歴史からみたフットパス」石 弘之(北海道大学公共政策大学院特任教授)
3.意見交換 15:20―16:00  講演者と参加者の意見交換 進行:小川 巌(エコ・ネットワーク代表)
4.活動報告 16:10―17:30  道内各地のフットパス活動についてリレーで報告
5.交流会 18:00―20:00(南幌温泉ハート&ハート)  1人3,500円(参加自由)
6.宿泊(希望者)  南幌温泉1泊朝食付5,500円(税込)
2日目:7月1日(要申込み)
1.フットパス歩きコース(参加無料、定員50名)  南幌温泉を基点に幌向運河沿いを歩き、駅逓、防風保安林、田園地帯を経て南幌温泉までの周回ルート(約10km)。
2.船運コース
9:00― 1幌向運河後藤橋?北星橋?徒歩で南幌温泉まで(保険料含む500円)
9:00― 2千歳川遊水地?江別防災センター?徒歩で南幌温泉まで(保険料含む1,000円)
3.昼食(参加自由、要申込み)  南幌ジンギスカンと南幌米を野外で食べ放題(1,500円)
いずれも9:00―12:00まで活動し、昼食後、13:00頃解散。
主 催  
全道フットパス・ネットワーク準備会(事務局エコ・ネットワーク)、南幌町街なか活性化委員会
協 力  
南幌町、南幌町教育委員会、南幌・まちおこし・ものづくり研究会、運河下り実行委員会

お問い合わせ・お申し込みはエコ・ネットワーク(全道フットパス・ネットワーク準備会)まで。
〒060-0809 札幌市北区北9条西4丁目エルムビル8F
TEL:011-737-7841 FAX:011-737-9606 E-mail:eco@hokkai.or.jp
WEB:http://city.hokkai.or.jp/~eco/

2007年06月22日

南阿蘇どっと混む

観光サイト「南阿蘇どっと混む」にリンクしました。

%E5%8D%97%E9%98%BF%E8%98%87.jpg
↑ラクダ山周回コース(フットパス)

南阿蘇どっと混む  http://oyadoakari.jp/travel/footpath.html

ハイキング・トレッキング・ウォーキングで新しい阿蘇の自然再発見しようと、フットパスを提案する観光サイトです。

■ サイト主催:
おやど灯里(あかり) 代表: 竹本 初男
住所:熊本県阿蘇郡高森町高森3144
電話:( 0967) 62-3226


2007年06月28日

「第2回弟子屈フットパスウォーキング」参加者募集

北海道ウォーキングネットワークからのお知らせです!

歩くスピードで地域を知るFoot&Eco-tourism
「第2回弟子屈フットパスウォーキング」の開催要項

●むかしの遠足を思い出す摩周湖ウォーキングツアー
日 時:7月28日(土)
コース:国道391号弟子屈町美留和の美留和会館から町道を経由して美留和林道、旧摩周湖登山道を利用して摩周湖第1展望台までの約7km
集合場所:美留和会館(国道391号沿い)
※バスにて終点摩周湖展望台からスタート地点まで戻ります。
募集定員:50名(先着順)
受付時間:8:30―9:00 ※事前に予約が必要です。
昼 食:お弁当・水など各自用意する。
服 装:トレッキングシューズが望ましい。雨具は必携
参加料:1000円(バス代・保険料)※雨天決行

★なおこのコースは「中標津に歩く道をつくる会」が設定する「北根室ランチウェイ」の第6ステージに該当します。

主催:NPO法人北海道ウォーキングネットワーク
共催:中標津に歩く道をつくる会
後援:弟子屈町 

 北海道ウォーキングネットワークは、道内各地で広がるフットパス(歩く道)の楽しみや可能性をPRするために活動しています。
 クルマ社会では歩くことが見過ごされがちです。森の中を歩きながら考え感じるウォーキングは、健康はもとより、環境学習や環境保全にも役立つ「気づき」のレクリエーションです。たとえばそれは、日頃見慣れた摩周湖の眺めが自分の足で歩くだけで、ひときわ輝いて見えることと同じなのです。Let's Walk!

北海道ウォーキングネットワーク事務局
北海道川上郡弟子屈町奥春別原野35-83-1 
TEL:015-482-4141、FAX:015-482-1325、(伊藤)

http://www.do-walking.net hito@do-walking.net

るるぶFREE札幌

%E3%82%8B%E3%82%8B%E3%81%B6%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC.jpg

るるぶFREE札幌2007SUMMERに、
明郷 伊藤☆牧場の酪農喫茶が掲載されました。

携帯サイトからの
アクセスはこちら↓
%E6%98%8E%E9%83%B7%E3%80%80%E4%BC%8A%E8%97%A4%E2%98%86%E7%89%A7%E5%A0%B4.jpg


About 2007年06月

2007年06月にブログ「根室フットパスブログ」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2007年05月です。

次のアーカイブは2007年07月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。