(C) 2007 Ito ☆ Dairy Farm All Rights Reserved
森 利博 写真展『遠い記憶、忘れられた風景。
―炭鉱(ヤマ)に流れた時間― 』開催のお知らせ
会期:2010年7月6日(火)午後12:00―8月31日(火)迄
会場:明郷伊藤☆牧場 酪農喫茶GrassyHill(北海道根室市明郷101番地)
(営業時間9:30―17:00 定休日:毎月第1、第3水曜※お盆営業)
●略歴
もり としひろ
1968年、北海道根室市生まれ。1989年に東京写真専門学校(現ビジュアルアーツ東京)芸術写真科卒業。その後、写真関係の仕事しながら東京にて撮影活動をする。1995年に帰郷し、現在まで北海道の産業遺産を中心とした『廃墟のある風景』をテーマに撮影中。その写真はブログ『遠い記憶、忘れられた風景。2nd』http://moritocoa.exblog.jp/で見ることができる。
●近年の写真展・企画展など
2008年4月28日―5月5日 写真展
『遠い記憶、忘れられた風景。―プロローグとして、根釧原野に刻まれた想い― 』
北海道釧路市・NHK釧路放送局ロビーギャラリー
2008年10月21日―11月2日 企画展出品参加
ShINC 1th Project『¥3,000で写真売りましょ!買いましょ!展』
東京都目黒区・ギャラリーコスモス
2009年10月6日―10月18日 企画展出品参加
ShINC 2th Project『¥3,000で写真売りましょ!買いましょ!展2nd』
東京都目黒区・ギャラリーコスモス
北海道のカントリースタイルマガジン『EastSide』 17号―20号(2008―2009年)
『遠い記憶、忘れられた風景』連載
バルク・カンパニー
掲載日: 2010年06月29日
アマチュアギタリストのセイウチさんの
青空ギターコンサート(無料)を開催致します。
子どもから大人まで大歓迎♪
ふらっと、気軽にお越しください。
≪日時≫
8月15日(日)
☆11:00,12:30,14:00スタート
演奏時間約30分
≪場所≫
酪農喫茶前の広場でコンサートです。
デッキのあたりを予定しています。
≪演奏予定曲≫
いつも何度でも(「千と千尋の神隠し」から)
いのちの名前(「千と千尋の神隠し」から)
となりのトトロ(「となりのトトロ」から)
風のとおり道(「となりのトトロ」から)
町の夜(「魔女の宅急便」から)
他
≪演奏者プロフィール≫
芸名:セイウチ
1967年 生まれ
1978年 フォークギターを始める(ニューミュージックにはまる)
1986年 クラシックギターに転向する
1988年 千葉敏夫氏に師事
≪演奏者メッセージ≫
ライブは、聴いてくださるみなさまの反応を感じ、生の声を直に伺える機会であり、アマチュアミュージシャンの思いを伝えることのできる場だと思っております。クラシックギター曲は、ルネッサンスやバロック時代のリュート(ギターの)曲などの古典からJ―POPの編曲まで様々なジャンルの曲があります。今回は、誰もが聴いたことのあるスタジオジブリの作品の曲を選びました。
掲載日: 2010年06月28日
ワークショップ
★山とつきあう木とつきあう※1★
森林作業と木工の基礎実践ワークショップ第6回
ワークショップ詳細ファイルをダウンロード
(140KB)
第5回 「森の小径(こみち)の草刈り・本開通&木炭づくりキャンプ」
◆日時/8月7日(土)13:00―8日(日)14:00ごろまで1泊2日
(宿泊せずに夜帰宅して2日間参加も可、どちらか1日だけの参加も可)
◆集合/伊藤牧場酪農喫茶前 12:45ぐらいに (荒天時は秋に延期)
◆主催/forestsoul project(中川) ◆共催/明郷 伊藤☆牧場まきばの教室
◆参加用件/興味と好奇心があれば性別・経験不問。1人でもOK! ※小学5年生以上とします
◆参加定員/8名ぐらい
◆参加料金/大人3,000円 高校生以下2,000円 +食費 (料金は参加日数・宿泊有無に関わらず一律とします。)
◆服装/作業可能な服 長靴 手袋 タオル
◆持物/寝袋・マットや毛布 風呂洗面道具 着替え 皿や箸・コップ
◆活動場所/明郷会館脇の森 ◆宿泊場所/明郷会館
◆今回のメニュー!
ことしも夏のワークショップは2日間の開催です。まず、昨年つくった森の散歩道の草刈りをし、牧草地との間にゲートをつけることで、伊藤牧場とつなげ「明郷 森の小径(仮称)」として準フットパスデビューさせます。そしてもうひとつ、今回は簡易炭窯を使った木炭づくりにもチャレンジ!できた木炭はお持ち帰りOK。宿泊は明郷会館、お風呂は別海か霧多布で。
【お申し込み】明郷伊藤☆牧場 担当・塩津
TEL(0153)26-2181 FAX(0153)26-2141
住所・氏名・年齢・電話番号・参加人数を
電話またはFAXでお知らせください。
【お問い合わせ】forestsoul project 中川貴之
(080)5594‐9791 forestsoul@aurens.or.jp
応募〆切 2010年8月5 日(木)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ワークショップガイド
forestsoul project(フォレストソウルプロジェクト) 中川貴之
プロフィール:1982年札幌出身 高校卒業後、釧路の教育大へ。
卒業後山仕事を始め今春で林業四年目。現在別海町西春別に住み釧根地域の山に通う。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
※1)明郷伊藤☆牧場の敷地内の森で、【山とつきあう】【木とつきあう】という二つのテーマを軸に1シーズンかけて実践していくワークショップです。
年間スケジュールのファイルをダウンロード(PDF300KB)
掲載日: 2010年06月28日
2010年7―8月は
酪農喫茶GrassyHill営業時間が
9:00-18:00となります
※通常9:30-17:00
よろしくお願い致します。
明郷伊藤☆牧場
酪農喫茶GrassyHill
住所:根室市明郷101番地
電話:(0153)26-2181
掲載日: 2010年06月28日
【7―9限定】デザートプレート
クレーマカタラーナ…620円
スペイン生まれのデザート。
オレンジピール入りの冷たいプリンにパリパリにこがしたカラメルをトッピング。
生クリーム、フレッシュオレンジ、レモン果汁添え
掲載日: 2010年06月13日
厚床(あっとこ)森端農園で採れた苺を使った
旬のデザートプレート
6月25日(金)よりスタートです!!
苺が収穫できる期間のみ(おそらく7月上旬まで)
温かいクレープに自家製苺のソースをかけました
べつかいヨーグルトとフレッシュ苺添え
クレープ生地…北海道産の小麦粉・卵・牛乳・バター・砂糖を使用
掲載日: 2010年06月12日
≪7月限定≫コーヒーゼリー…540円
酪農喫茶の有機栽培コーヒーをゼリーに仕上げ、
エバミルク(=濃縮乳※明治乳業根室工場)と
自家製コーヒーアイスクリームをのせました。
甘いコーヒーアイスクリームとゼリーの相性抜群
手づくりラングドシャ、自家製シロップ添え
掲載日: 2010年06月12日
ねむろスイーツ研究グループ
新作ロールケーキ“ねむロール”
明郷伊藤☆牧場のロールケーキは
5―6月限定デザートプレートのため
6月末日で販売を終了致します
他6店舗ではねむロールの販売を引き続き行いますので
よろしくお願い致します。
==========================================
酪農喫茶のコーヒーロールと
フレッシュ苺のソルベ(コーヒー付き)…620円
※期間限定(5―6月)1日数量限定
酪農喫茶のコーヒーと、北海道の素材がたっぷり入った
ロールケーキに、さわやかな生苺のシャーベットを添えました。
北海道産小麦粉、北海道産生クリーム、
北海道産バター、根室産卵使用
掲載日: 2010年06月12日
ランチタイム限定(11:00―14:00)
デミカツランチプレート970円※サラダ、スープ付き
香草入りバターライスに北海道チキン100%の自家製チキンカツレツをのせ、オリジナルデミグラスソースをかけました。
掲載日: 2010年06月04日